(株)BGI JAPAN 浜松工場営業開始
うなぎの名産地浜松に、鰻の輸入貿易会社BGI JAPANが工場を新設
~美味しい鰻を届けるために、貿易会社が初の活鰻保管施設を建設!~
鰻蒲焼や活鰻(生きている鰻)の輸入販売を手がける株式会社BGI JAPAN(本社:東京千代田区、代表取締役社長:藤原静宏)は、これまで業務筋向けに輸入商品の販売を行っていましたが、輸入活鰻を日本到着後保管できる自社の工場(立て場)を静岡県浜松市に建設し、2022年 4月 1日にオープン致しました。
https://bgi-japan.co.jp/item-list/eu/
立て場(たてば)は養鰻場から届いた鰻を選別台を使用して、活鰻を1尾ごと重さによって数種類に仕分けを行う施設で、国内の鰻輸入貿易会社では初めて自社で活鰻立て場を所有することになります。
これまでは別の卸し会社に委託していたうなぎの管理と選別を自社で行えることで、清水(せいすい)でしっかりと臭みを抜いた輸入活鰻を、より美味しい状態で卸し会社や飲食店向けに直接お届けできるようになりました。
また、工場にはガス赤外線グリラーや急速冷凍機を備えており、工場内で鰻蒲焼の真空包装を行い、直売所で販売する予定で、自社のECサイト「うなぎ_STYLE」で も販売する計画で、地域の人々を中心に一般消費者向けにも浜松加工の鰻商品を販売していきます。
新工場の完成により、鰻専門の輸入貿易会社が活鰻立て場や加工、並びにECサイト(D2C)を運営することで、他社に比べて運営コストを抑えることができ、浜松での鰻販売を目的にした関連会社である「遠州うなぎ株式会社」も2022年3月に設立し、安心安全で美味しい鰻をより多くのお客様に届けられる体制が整いました。
https://enshu-unagi.co.jp/
株式会社BGI JAPANでは、社名の頭文字である「世界中から最も良質な商品を集める会社(ベスト・グローバル・アイテムズ)」を合言葉に、今後も世界中から良質な商品を集め、お得感を感じて頂ける価格で販売し、お客さまのご要望を頂きながら、商品ラインナップの充実をはかっていきたいと考えております。

≪浜松工場所在地≫
〒431-3111 静岡県浜松市東区中郡町1124-1
電話:(053)581-8489
FAX:(053)581-8488
ホームページ:
https://bgi-japan.co.jp/item-list/eu/
https://enshu-unagi.co.jp/
≪敷地と建物概要≫
建築様式:鉄骨造平屋
工場敷地面積:542平方メートル
工場床面積:189平方メートル
≪従業員数≫
5人
≪施設概要≫
月間の活鰻取扱量(予定) 100トン
1日の活鰻最大収容量:6トン
ガス赤外線グリラー・真空包装機・ブラストチラー&ショックフリーザーを設置
4月1日から正式営業、2022年5月以降には併設した直売所も営業予定



